刻々と変化する社会状況と頼りない未来
人生100年時代を生き抜く為のお金の準備はできていますでしょうか?
お金の準備は「ためる」「ふやす」に加えて「まもる」事がとても大事です。
気にはなっているけれどついつい後回しにしてしまう「未来のお金」の問題
この機会に一度ご自身や大切なご家族の未来について一緒に考えてみませんか?

こんな疑問をお持ちじゃないですか?
20代:SNSをホントに信じていいの??
新NISA制度が気になるけれど誰に相談したら良いかわからない!
30代:教育資金っていつから準備したら良いの?
教育資金って何で貯めれば良いの?
新NISAを始めたけれど運用先ってこれで良いの?
40代:住宅ローンを上手に借りるにはどうしたら良いの?
頭金は入れるべき?
我が家の家計今のままで大丈夫?
お金ってどうやって貯めていけば良いの?
50代:介護の準備って必要?
老後資金の準備って今からでも大丈夫?
銀行にお金を預けてますが、増やす方法はないですか?
今、使わないお金があるけど、どうしたら良いですか?



こんな疑問をお持ちじゃないですか?
20代:SNSをホントに信じていいの??
新NISA制度が気になるけれど誰に相談したら良いかわからない!
30代:教育資金っていつから準備したら良いの?
教育資金って何で貯めれば良いの?
新NISAを始めたけれど運用先ってこれで良いの?
40代:住宅ローンを上手に借りるにはどうしたら良いの?
頭金は入れるべき?
我が家の家計今のままで大丈夫?
お金ってどうやって貯めていけば良いの?
50代:介護の準備って必要?
老後資金の準備って今からでも大丈夫?
銀行にお金を預けてますが、増やす方法はないですか?
今、使わないお金があるけど、どうしたら良いですか?
そんな疑問にお答えします
開催概要
【開催日時】


【主催】
【託児をご希望の方】
託児のご利用は、3月29日(土)、4月12日(土)となります。
持参していただくものなどありますので、詳細をコチラでご確認ください。
【内容】
司会者との楽しいトーク、プロのライフプランナーによる講義
個別相談(希望者のみ)
【募集人数】
各回20組
老若男女問わず ご夫婦での参加、大歓迎!
※定員になりましたら締め切らせていただきますので、ご了承ください。
【お土産】
山口が誇る職人たちの珠玉の逸品!
※会場でおひとつお選びください。
・癒しのキャンドル / ろうそく製作人 能村英樹
・あずまぶくろ / アトリエ a.p.r
・焼き菓子セット / MITSUGI(ミツギ)
【参加申込み方法】
・このサイトの申し込みフォームから コチラ
・お電話で
フリーダイヤル 0120-05-8164
(株式会社MTC大内店 9:00 - 18:00 水曜定休)
司会進行
(3月28日、29日及び4月11日担当)

TV出演
・熱血テレビ
ラジオ出演
・KRYわくわくワイドひるらじ
・土曜いい朝おはようワイド
・きららWAVE
・原田かおりのかまぼこランド
・SUNDAY KISS
・FM EVENING TERMINAL
・ホットバザールランチのあとで
・お昼はZENKAI ラヂオな時間
・おはようショットグルフざんまい
(4月12日担当)

TV出演
・山口市広報番組「わたしたちの街山口」
・サタデーマガジン
・山田香織のみ〜んなお宅訪問
・教えて!ドクター〜あなたの健康応援します
・大ちゃんの釣りに行こう
・宇部市広報番組「うべチャン!リポーター」
ラジオ出演
・FM山口 PURE MORNING
・FMY DAY COLORS
CM出演
トヨタカローラ PASSO、薬の岩崎、山口日産、山口LPガス協会
講師

ファイナンシャル・プランナー(AFP)
山口県宇部市出身のファイナンシャルプランナーとして、マネーセミナー、子育てセミナー、企業セミナーの講師を務め、幅広い分野で活動しています。これまでに老若男女問わず 5000件以上の個別相談を実施し、「もっと早く相談すればよかった」「他の金融機関よりも具体的で役立つアドバイスだった」と多くの方から高い評価をいただいています。
現在は、さまざまな方の未来設計をサポートする中で、証券外務員としての顔も持ち、最新の情報を取り入れた資産運用や投資に強みを持つプランナーとしても活躍しています。
「安心して未来を描けるお手伝い」をモットーに、わかりやすく丁寧なサポートを心がけています。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください!

ファイナンシャル・プランナー(AFP)
介護資金アドバイザー
35歳でファイナンシャル・プランナーとして独立、現在までに 5,000件以上の相談業務に関わる。各地でセミナーを開催し、その回数は 200回を越える。
資産運用、保険相談、ローン相談、相続対策など幅広い分野で顧客の問題解決に貢献。インフレ時代に効果的な老後資金準備、学資準備の良い資産形成法が好評。そして自らも 3人の男の子を持つ親として、特に学資積立の相談に力を注ぐファイナンシャルプランナー。
お土産
山口が誇る職人たちの珠玉の逸品!
『暮らし』を頑張る皆さんへプレゼントいたします。
※会場でおひとつお選びください。
託児をご利用の方
※託児のご利用は、3月29日(土)、4月12日(土)となります。
お子様の情報
お子様の人数、年齢を、お申込みの際にお伝え(ご記入)いただきます。
必ず持参していただくもの
・飲み物・オムツ・おしりふき・着替え・ハンドタオル・ビニール袋
できればお持ちいただきたいもの
・使い慣れている抱っこひも・ベビーカー・愛着のあるもの(お子様が安心します)
必要に応じて
ミルク・お湯・おやつ・お弁当